一般道道1125号嵐山公園線はこれまた短小道道で。旭川鷹栖IC手前で曲がり、道央道を潜ったりしながら嵐山公園入口へ至る。

データ
  • 起点:鷹栖町9線西3号(嵐山公園入口)
  • 終点:旭川市近文7線南1号(r146交点・旭川鷹栖IC入口)
  • 延長:1.8km
  • 沿線施設:旭川鷹栖IC、嵐山公園
  • 完走区間:全線(往復) 
     攻略日:06年08月20日、同年09月02日、08年3月30日

     起点付近の嵐山スキー場は閉鎖となってしまい冬場の需要は大きく失われたが、市街から展望台へ向かう道路はこの道道経由が最短のため、夏場は一定の需要がある。
  • 目次

     正式な道道としてのr1125は第1部のみだがそれでは面白味に欠けるということで、その後管理人が取材当時は道道だと思って撮影した嵐山公園内の林道もレポートする。

     北海道道1125号嵐山公園線、第1部 [起点(嵐山公園入口)→終点(r146交点)]
      r1125・道道指定部を公園入口から取材。短い。

     北海道道1125号嵐山公園線付属レポート ※嵐山公園内の砂利道、[嵐山公園入口→r98交点]]
      取材当時は道道だと思って撮影していたが、後に道道でないことが発覚。
      道道よりこの砂利道の方が面白いけど。

    レポート

     r1125起点

     嵐山公園入口の裏側から撮影したもの。スキー場から0.3km、展望台まで1.8km。この通り融雪期の撮影なので周囲はまだ積雪があるが、まぁそれも北海道らしいだろうということで受け入れてくだされば。
     直進。雪があってもなくても、水田地帯を走る普通の一般道という感じ。
     ただ、普通と違うのは振り返ったとき、この通り嵐山公園とスキー場跡が見えることかな。
     道道はここで右折。直進すると鷹栖町中心部方面へ向かう。
     右折すると少し先でカーブしてしまうが、その奥には道央道がある。
     右を向くと積雪期はこんな風景を拝める。逆光で無ければ綺麗な青と白になりそうな。
     ここでオサラッペ川を渡る。
     橋を渡った直後にちょっとした下り坂と左カーブ。道央道はすぐ右側に。
     急カーブで道央道の下を潜る。反対方向から来た場合は道央道を潜ってすぐカーブなので要注意。
     道央道を潜ると今度は上り坂。
     ここで市道との交差点。
    〜「北の道標」交差点徹底?解説〜
     

     交差点名無し

     右折・旭川市街
     直進・r799、士別 上川 道央道
     左折・鷹栖

     799とはr1125嵐山公園線の旧番号。右折に旭川市街とあるが、直進した後右折して市街地に出ることも十分可能。左折すると旭川鷹栖ICをかすめて鷹栖町へ向かう。

     交差点を直進して上り坂。左に見えるのはNEXCOの施設。坂を登ったところで陶芸の里方面に出る交差点があるが、そこは無視して左にカーブすると、
     道央道旭川鷹栖ICに隣接してr146旭川鷹栖インター線との交差点がある。
    〜「北の道標」交差点徹底?解説〜
     

     交差点名無し

     右折・r799(現r146)、旭川市街
     左折・道央自動車道

     左折するといきなり道央道旭川鷹栖ICとなる。右折するとすぐに旭川新道に接続するが、そこから旭川市街に出ることが出来る。

     r1125終点

     右折すると旭川新道に接続し、左折すると有無を言わさず旭川鷹栖ICの料金所に入る。とりあえず道道そのもののレポートはこれで終わり。

    関連
     北海道道1125号嵐山公園線付属レポート ※嵐山公園内の砂利道、[嵐山公園入口→r98交点]]
      取材当時は道道だと思って撮影していたが、後に道道でないことが発覚。
      道道よりこの砂利道の方が面白いけど。

     北海道道146号旭川鷹栖インター線
      旭川新道から旭川鷹栖ICまでの道道。この道道も、やっぱり短いです。

    都道府県道レポート一覧へ戻る
    蒼の街道トップページへ戻る


    最終更新日:09年2月17日

    inserted by FC2 system