11号台場線といえば、もはや語るまい。

 レインボーブリッジ(色彩略)である。
 レインボーブリッジの上層は首都高となっており、片手にお台場地区を、片手に隅田川沿いのマンション群を見渡すことができ見晴らしがとても良い。が、湾岸線と都心環状線を最短で結ぶという立地上、交通が集中しやすく、また都心環状線の渋滞の影響を受けるため流れはあまり良くないのだった。

基礎情報
台場線風景 首都高速11号台場線
東京都道首都高速台場線
全区間開通 1993/8/26
管理 首都高株式会社
 延長)5.0km
 起点)芝浦JCT
 終点)有明JCT
 湾岸線への交通分散と東京臨海副都心と都心部との連絡を担うために建設されたこの路線は、簡単に言ってしまえばレインボーブリッジである。渋滞に便乗してゆりかもめからは味わえない東京ビューを堪能しよう。


目次
画像 区間解説
区間1 芝浦JCT-有明JCT
下り線(芝浦JCT-有明JCT)
未探索
上り線(有明JCT-芝浦JCT)
探索:14/09/13 執筆中
 11号台場線は全長5.0kmと短いため1部構成で完結する。とにかくレインボーブリッジの印象が強いだろうから、区間のさらなる解説は省く。

解説

-----表について-----------------------------------------------------------------
 表の中身は略称で記述している。以下のような項目を示す。
 IC・・・インターチェンジ PA・・・パーキングエリア SA・・・サービスエリア JCT・・・ジャンクション
 BS・・・バスストップ(バス停) TB・・・本線料金所 RXXX・・・国道XXX号線 rXXX・・・都道府県道XXX号線
 「距離」は一つ上のIC又はJCTとの区間距離を、
 「KP」はその施設の地点に設置されているキロポスト(距離標)の数字を示す。
----------------------------------------------------------------------------------

 執筆中・・・

関連


高速道路レポート一覧へ戻る


最終更新日:15年1月29日
inserted by FC2 system