新東名高速道路は新富士ICを過ぎるといよいよ東名と距離を置き、山間部をトンネルと橋梁で貫く区間となる。
 駿河湾を望む東名とひと味もふた味も違うその道路風景を紹介しよう。
新東名高速道路 レポート
下り線 区間1 →   下り線 区間2   → 下り線 区間3
7-1 御殿場JCT. 6 長泉沼津 7 新富士 8 新清水IC 9 新清水JCT 10 新静岡IC 10-1 静岡SA/SIC

Discription
 取材日:2015年4月18日
 東名 東京IC→御殿場JCT→新東名 島田金谷IC

 日帰りで寸又峡を目指した長距離ドライブ。当時は愛知区間未開通であったが、この区間についてはさほど現況は変わらない。

Report / Section.2

 [ 7 ] 新富士IC 

 東名富士ICと隣接したインターチェンジ。富士宮市もこちらから。
 インターチェンジ後の開放的な下り坂も東名のそれとよく似ている。
 のだが、最大の違いは6車線ある幅員である。

 新東名は完成6車線で用地買収、建設(2012年開通区間)されており、これが本来の姿なのである。異様に広い路肩の暫定4車線はあるべき姿ではない。
 これだけ広いと、インターチェンジからの合流があっても余裕である。
 のだが、この先のトンネル地帯を前に車線減少する。

 奥に見える橋梁部分でJR身延線、そして富士市中心部を流れる潤井川を越える。
 トンネル情報掲示板

 東名が富士市郊外を地上を走る形で通り抜け、富士川の西岸を南下して駿河湾沿いに走るのに対し、新東名は市街地を避けるように市街北西部の台地を抜け、富士川から先は山岳部をトンネルの連続で抜けていく。
 潤井川を渡り、富士宮市に入る。カントリーサインは鳥居と富士山、富士山の麓には曲がりくねった登山道。富士山を祀る浅間神社がそのモチーフである。
 富士宮トンネル 長さ 580m

 潤井川西岸に広がる台地をくぐる。トンネルの上はこれでもかと広がる茶畑。
[ 8 ]新清水11km
[ 9 ]新清水JCT.20km
[ 10 ]新静岡29km
静岡市街37km


 トンネルをくぐると開削となり景色は普通の新東名。新東名の巡航速度なら新静岡まで20分弱で到達できる。
 この辺りの台地では茶畑に混じって住宅街が点在するのだが、本線からはほとんどわからない。
 明星山トンネル 長さ 380m

 トンネルの上は富士川東岸に位置する明星山と公園である。
 トンネルを抜けるとすぐに富士川を渡る。

 これより上流の富士川沿いには松野、芝川などと言った住宅街もあるにはあるが、本線から見える景色は前方の険しい山々である。

 富士川を渡る橋梁は新富士川橋。「日本初の鋼・コンクリート複合アーチ橋」で、橋長は下り線381m、高さ40.5mとのこと(Wikipedia)。
 富士川を渡ると富士市に戻る。

 ところで、新東名は富士宮市の最南端部を2回通過しており、もう1回は新清水手前のトンネル内〜明かり区間の一部である。東名は富士宮市域を通過しない。
 山あいの集落に沿ってどんどん山奥へ入っていく。
 富士川トンネル 長さ 4430m

 ここで満を持して長大トンネル登場。長さ4430mは新東名では第2位
 区間1のときと同じく、トンネル内も暫定4車線。照明は片側だけだがちゃんと明るい。
 [ 8 ] 新清水 2km

 トンネル内に案内標識だが、照明は特に設置されていない。写真では少々暗く写っているが、実際は少し目立ちにくい程度。
 トンネルを抜けても特に景色は変わらない。

 この辺りで静岡市清水区に突入する。
 (52)新清水 [ 8 ] 出口 1.2km

 新清水ICの予告標識。
 (52)新清水 [ 8 ] 出口 500m

 (52)新清水 [ 8 ] 出口

 R52に接続。インターチェンジ周辺に小さな工業団地があるが、それ以外は山村とゴルフ場が国道沿いに位置する。

 R52に沿って南下すると興津を経てR1に接続する形を取るが、清水中心部はそこから更に西に走る必要がある。こうなると接続路を経て東名清水ICを利用するほうが遥かに有利であり清水市街へのアクセスには全く使えない。

 [ 8 ] 新清水

 そうなると、新清水ICの利用目的としてはIC周辺を除けばR52を北上することとなる。平行する中部横断道の供用までと時期限定だが、JR身延線沿線の山梨県南部町など、新富士ICからでは微妙に手の届きにくいエリアへのアクセスには使えると思われる。
 入口ランプの合流。
 新清水ICを過ぎたところで、清水PAが設置されている。

 清水PA

 このPAは上下線供用型で、新東名のPAで唯一NEOPASAブランドのつく商業施設が設置されている。大型35小型116とそれなりの規模を誇るとともに、24時間営業のコンビニ併設であり夜間休憩の拠点としても十分利用可能なエリアである。

 ここに限ったことではないが、周りは見事に山の中である。
[ 9 ]新清水JCT.6km
[ 10 ]新静岡15km
[東名]名古屋177km
名古屋市街190km


 距離標識。新清水通過後にしてようやく名古屋が登場した!
 新清水IC、清水PAと一連のヤクモノを終えたところで再びトンネルが待ち受ける。
 小河内トンネル 長さ 1600m

 清地トンネル 長さ 410m
 新清水JCT. 3.2km

 いつもの図形表示板。
 新清水JCT. 2.3km

 今度は所要時間表示ver.となる。

 おわかりの通り、浜松いなさ-豊田東開通前の撮影であるため、現況とは異なることに注意されたい。
 和田島トンネル 長さ 1120m
 トンネル内は今までのものと変わらない・・・
 [ 9 ] 新清水JCT. 1km

 左へ:[ 東名 ] 名古屋
 本線:[新東名] 名古屋

 と思いきや、清水JCT.の予告標識が現れる。トンネル内で予告標識が光る姿は都市高速ではよく見かけるが、こういった高速道路ではあまり多くない。
 情報掲示板。
 [ 9 ] 新清水JCT. 400m

 左へ:[ 東名 ] 名古屋
 本線:[新東名] 名古屋

 ここから3車線/13km先まで、清水いはらICはこちらから。

 
 東名側の情報掲示板。
 [ 9 ] 新清水JCT.

 左へ:[ 東名 ] 名古屋
 本線:[新東名] 名古屋

 清水いはらICはこちらから。「いはら」は感じにすると「庵原」と書く。

 なお、先程少し触れたが、中部横断自動車道がここ新清水JCTから身延・中央道双葉JCT方面に建設中である。

 [ 9 ] 新清水JCT.

 清水連絡路を経て東名はこちらから。

 中部横断道開通後は山梨県南部町・身延方面に道路が伸びる。1つ北の富沢ICまではNEXCO管理、そこから既に開通している六郷ICまでが新直轄方式での建設となる。中央道以南では全区間で建設が進んでおり、現在の予定では2019年度に東名から中央道までが中部横断道で結ばれるとのことである。
新東名高速道路 レポート
下り線 区間1 →   下り線 区間2   → 下り線 区間3
7-1 御殿場JCT. 6 長泉沼津 7 新富士 8 新清水IC 9 新清水JCT 10 新静岡IC 10-1 静岡SA/SIC

Links
 新東名高速道路 下り線区間1 [御殿場JCT.→新富士IC]
 2017年現在開通している新東名で最も東の区間。
 東名高速道路と並走しつつ、東名よりものびのびとした線形で静岡県内を西へ進む。

 新東名高速道路 下り線区間3 [新清水JCT.→静岡SA/SIC]
 まさかの静岡市内区間。
 区間2に引き続き、静岡市街の街並みから離れ、山並みをひたすら走り続ける。
 

 高速道路レポート一覧へ戻る
 蒼の街道トップへ戻る

 最終更新:17年9月8日
inserted by FC2 system