深川留萌自動車道は、北海道は空知北部にある深川市と留萌管内の中心都市留萌市を結ぶ一般国道自動車専用道路(B路線)。日本海沿岸に向かう路線ではあるが、沿線は大体山か水田地帯。

基礎情報
深川留萌自動車道
一般国道233号 深川留萌自動車道(B路線)
最初の開通 1998/4/11
最新の開通 2013/3/16
管理 NEXCO東日本、北海道開発局
 延長)44.9km(全区間49.0km)
 起点)[8-1] 深川JCT(北海道深川市)
 終点)[6] 留萌大和田IC(同留萌市)
 北空知の都市深川市から日本海沿岸の留萌市を結ぶ50km弱の自動車専用道路。石狩川流域に広がる水田地帯を眺める。

目次
画像 区間解説
区間1 区間1 深川JCT-秩父別IC
下り線(深川JCT→秩父別IC)
未探索
上り線(秩父別IC→深川JCT)
探索:15/06/21 公開:16/05/16
 深川留萌道の中でも最初に開通した区間。深川西IC-深川JCTのみNEXCO管理の有料区間となる。
区間2 区間2 秩父別IC-北竜ひまわりIC
下り線(秩父別IC→
北竜ひまわりIC)
未探索
上り線(北竜ひまわりIC→
秩父別IC)

探索:15/06/21 公開:16/05/08
 石狩平野北部、北空知地域に広がる水田地帯を見渡す。北竜ひまわりICは全国で初めて特産物名がついたインターチェンジらしい。
区間3 区間3 北竜ひまわりIC-留萌大和田IC
下り線(北竜ひまわりIC→
留萌大和田IC)
未探索
上り線(留萌大和田IC→
北竜ひまわりIC)

探索:15/06/21 公開:16/04/25
 2016年現在末端となる区間。この区間、留萌市内に2つのインターチェンジを抱えるも、全く海沿いの実感がしない。

解説
-----表について------------------------------------------------------------------------
 表の中身は略称で記述している。以下のような項目を示す。
 IC・・・インターチェンジ PA・・・パーキングエリア SA・・・サービスエリア JCT・・・ジャンクション
 RXXX・・・国道XXX号線 都道府県名+rXXX・・・都道府県道XXX号線
 「距離」は一つ上のIC又はJCTとの区間距離を、
 「KP」はその施設の地点に設置されているキロポスト(距離標)の数字を示す。
-----------------------------------------------------------------------------------------
番号 施設名称 接続道路 供用年月日 所在地 距離 KP
8-1 深川JCT 道央自動車道 1998/4/11 北海道深川市 - 0.0
深川西本線料金所 1998/4/11 北海道深川市 - 0.0
1 深川西IC 北海道r47 1998/4/11 北海道深川市 4.4km 4.4
以下、無料区間(北海道開発局管轄)
2 秩父別IC R233 1998/7/23 北海道秩父別町 7.2km 11.6
秩父別PA 2003/7/17 北海道秩父別町 1.3km 12.9
3 沼田IC R275 2003/7/17 北海道沼田町 7.1km 20.0
4 北竜ひまわりIC R233 2005/3/27 北海道北竜町 7.0km 27.0
5 留萌幌糠IC R233 2006/11/26 北海道留萌市 9.0km 36.0
6 留萌大和田IC R233 2013/3/16 北海道留萌市 8.9km 44.9
7 留萌IC R232 2019年度? 北海道留萌市 4.1km 49.0

関連
 道央自動車道
 北海道の南北を結ぶ高速自動車国道。
 深川留萌自動車道も道央道から分岐する自動車専用道路の1つだ。


高速道路レポート一覧へ戻る
蒼の街道トップページへ戻る

最終更新日:16年4月25日
inserted by FC2 system